コロナ禍の影響により日本物理学会2021年秋季大会は2021/9/20-23の日程でオンラインにて行われました。 山本研究室の研究発表は以下です: ・スピン軌道相互作用する光格子中ボース気体における「悪魔の階段」超固体 […]
会議参加・講演
コロナ禍の影響により日本物理学会2021年秋季大会は2021/9/20-23の日程でオンラインにて行われました。 山本研究室の研究発表は以下です: ・スピン軌道相互作用する光格子中ボース気体における「悪魔の階段」超固体 […]
京都大学基礎物理学研究所の高柳匡さんを領域代表とする研究課題「極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム」が文部科学省科学研究費助成事業「学術変革領域研究(A)」の令和3年度新規課題として採択さ […]
量子物性若手交流研究会の概要 日本大学、中央大学、近畿大学の量子物性物理学の理論を専門とする3グループ合同のセミナー合宿形式の研究会です。例年、2泊3日の日程で、参加学生1人当たり30分の枠(質疑応答を含む)で各々の研究 […]
プレスリリース全文はこちら。
山本大輔准教授、神戸大学研究基盤センターの櫻井敬博助教、神戸大学大学院理学研究科物理学専攻博士前期課程(当時)の奥藤涼介さん、神戸大学分子フォトサイエンス研究センターの大久保晋准教授と太田仁教授、東京工業大学理学院物理学 […]
Yano E plusは矢野経済研究所の発行する定期刊行物です。当研究室の研究内容が紹介されているのは2021年6月号の以下の部分です。 ≪次世代市場トレンド≫次世代量子技術シリーズ(2)~量子シミュレーション~ (3~ […]
現在のメンバーはこちら。
2021年4月1日に山本大輔准教授が日本大学文理学部物理学科に着任しました。