江藤優樹君、稲葉香奈さんの2名が研究室を卒業しました(B4の残り2名は修士課程進学予定)。社会でのご活躍をお祈りいたします。
新着情報
沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて招待講演を行いました
沖縄科学技術大学院大学(OIST)のミニ研究会にて招待講演を行いました。 (招待講演, 口頭) 山本大輔人工量子多体系での量子状態トモグラフィの効率化と相転移現象への適用OIST mini meeting:異分野融合に […]
1/22(月)に第10回CHS物理学科研究セミナーが開催されます
1/22(月)に第10回CHS物理学科研究セミナーが開催されますので、下記内容にご興味ある方は是非ご聴講ください。学内の方は申し込み不要ですので、時間になりましたら直接指定場所にお越しください。学外からいらっしゃる方は、 […]
国際研究会「International Conference on Highly Frustrated Magnetism」にて2件の研究発表を行いました
国際研究会「International Conference on Highly Frustrated Magnetism」にて以下の2件の研究発表を行いました。
学術変革領域研究(A)「極限宇宙」循環ミーティングで講演を行いました
学術変革領域研究(A)「極限宇宙」循環ミーティングで講演(B02班)を行いました。 (口頭) Daisuke YamamotoHolographic teleportation in artificial quantum […]
JSTさきがけ研究領域「革新的な量子情報処理技術基盤の創出」第9回領域会議にて講演を行いました
JSTさきがけ研究領域「革新的な量子情報処理技術基盤の創出」第9回領域会議にて講演を行いました。 (口頭) 山本大輔人工量子系における量子状態同定および量子もつれの定量化法の開発JSTさきがけ研究領域「革新的な量子情報処 […]
東京理科大との共同研究の成果論文をarXivに上げました。
東京理科大との共同研究の成果論文をarXivに上げました。 タイトル:Engineering of a Low-Entropy Quantum Simulator for Strongly Correlated Elec […]
青山学院大との共同研究の成果論文をarXivに上げました。
青山学院大との共同研究の成果論文をarXivに上げました。 タイトル:Relaxation dynamics of interacting bosons in a flat band system著者:Ko Gondai […]
京大、横国大および学内共同研究の成果論文をarXivに上げました。
京大、横国大および学内共同研究の成果論文をarXivに上げました。 タイトル:Holographic Teleportation in Quantum Critical Spin Systems著者:Motoaki Ba […]
国際研究会「Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity」にて2件の関連研究発表を行いました
国際研究会「Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity」にて2件の関連研究発表を行いました。 (口頭) Giacomo MarmoriniPossibl […]