研究関連 在学生
【研究発表】橋本研究室の吉野太造さん、橋本教授が国際会議で研究発表を行いました。
橋本研究室の大学院修士課程2年の吉野太造さんと橋本教授が、国際会議“Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science“(PRiME2024 : アメリカ・ハワイ州 2024年10月6~11日)に参加し、以下 2 件の学術発表を行いました。本会議は電気化学会 (ECS)、日本電気化学会 (ECSJ)、韓国電気化学会 (KECS)の合同環太平洋国際会議であり、電気化学および固体科学に関する世界有数の会議の 1 つです。
※国内での学会発表はもちろんのこと、今回のように海外で大学院生が発表する場合にも、文理学部では旅費の補助があります。
- Analysis of Crystal Structure and Phase Transition of Partially Cation Substituted SrFeO3-δ (口頭発表)
Takuya Hashimoto, Kosuke Shido, Keina Nagai, Taizo Yoshino, Chihiro Kato, Hikaru Murakami, Ginga Yamada, Ryutaro Maehara, Shumpei Nimura, Motoyuki Matsuo, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda
- Elucidation of Structural Phase Diagram of SrFeO3-δ – Evidence of Miscibility Gap and Effect of Structural phase Transition on Electrical Conduction Behavior (ポスター発表)
Taizo Yoshino, Kosuke Shido, Shiho Hatano, Takayuki Sugimoto, Takuya Hashimoto, Motoyuki Matsuo