閉じる

お知らせ

研究セミナー

2/16(金)に第11回CHS物理学科研究セミナーが開催されます。

2/16(金)に第11回CHS物理学科研究セミナーが開催されますので、下記内容にご興味ある方は是非ご聴講ください。

学内の方は申し込み不要ですので、時間になりましたら直接指定場所にお越しください。学外からいらっしゃる方は、学内者に連絡をとるか、yamamoto.daisuke21[アットマーク]nihon-u.ac.jpまでメールしていただいた上でご参加ください。

講演者 遠藤 傑氏(NTTコンピュータ&データサイエンス研究所)
第11回CHS物理学科研究セミナー
日時:2024年2月16日(金)
   16:00~17:00
場所:日本大学文理学部 8号館 A105室(物理学科セミナー室)
言語:日本語

タイトル:一般化部分空間展開法

概要:量子コンピュータの大きな課題の1つは、ノイズの影響の制御であることは言うまでもない。そこで、エラーを抑制するための実用的なハードウェアへの負担の少ない量子エラー抑制技術を開発することが極めて重要である。本講演では、量子コンピュータにおける確率的エラー、コヒーレントエラー、アルゴリズムエラーを抑制することができる、量子エラー抑制法の統合フレームワークである一般化量子部分空間展開法を提案する。また、双対蒸留法を用いた一般化量子部分空間展開の効率な実装も提案し、適度なサンプリングオーバーヘッドで2倍のシステムサイズのシミュレーションも可能であることを示す。