閉じる

お知らせ

研究関連

阿部伸行准教授の共同研究成果が「Angewandte Chemie International Edition」誌に掲載

阿部伸行准教授が東北大学金属材料研究所の谷口耕治准教授らと実施した共同研究の成果が、ドイツ化学会誌「Angewandte Chemie International Edition」に掲載されました。

有機・無機ハイブリッドペロブスカイト系化合物は、比較的低温かつ簡便なプロセスでの合成が可能でありながら、優れた太陽電池材料としての光学特性を示すことなどから、新しいフォトニクス材料として世界的に注目を集めています。これまでこの材料の光機能の開拓は、磁性を持たない化合物のみに限定されていましたが、磁性を持つ化合物に目を向けることで、光と磁性を結びつけるような新しい光機能の創出も期待されます。
今回の研究では、二次元有機・無機ハイブリッドペロブスカイトにおいて、キラル分子を用いて反転心を持たない磁石の材料設計に成功し、身の回りにある磁石が出すような弱い磁場で、眺める方向により明るさが変化する機能(方向二色性)を発現させることに成功しました。
今後、本研究で示された材料設計指針によって物質開発が進むことで、さまざまなスピンフォトニクスデバイスへの応用展開などが期待されます。

著者:Kouji Taniguchi, Masaki Nishio, Nobuyuki Abe, Po-Jung Huang, Shojiro Kimura, Taka-hisa Arima, Hitoshi Miyasaka
論文タイトル : Magneto-Electric Directional Anisotropy in Polar Soft Ferromagnets of Two-Dimensional Organic-Inorganic Hybrid Perovskites
掲載雑誌 : 「Angewandte Chemie International Edition」(2021年5月24日付:日本時間5月25日)
DOI: https://doi.org/10.1002/anie.202103121
プレスリリース:https://www.k.u-tokyo.ac.jp/information/category/press/4025.html