会議参加・講演

会議参加・講演

多数の大学合同での量子物性若手交流研究会を開催し、学生達が研究発表を行いました(福島、稲葉、今川、柿原、江藤)

日本大学、近畿大学を中心とし、中央大学、青山学院大学、東京理科大学、京都大学、大阪公立大学などの量子物性物理学の理論を専門とする多数の研究グループ合同でのセミナー合宿形式の研究会を行いました。2泊3日の日程で、参加学生一 […]

会議参加・講演

「極限宇宙ワークショップ~実験と理論の協奏に向けて:固体物質系から量子・冷却気体系まで」にて講演を行いました

「極限宇宙ワークショップ~実験と理論の協奏に向けて:固体物質系から量子・冷却気体系まで」にて以下の研究内容の講演を行いました。 (招待講演, 口頭) 山本大輔SU(N)磁性と冷却原子量子シミュレータ極限宇宙ワークショップ […]

会議参加・講演

学術変革領域(A)「極限宇宙」第1回領域若手研究会@名古屋大学で2件の研究発表を行いました

文部科学省科学研究費補助金学術変革領域研究(A)「極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム」の主催する第1回領域若手研究会@名古屋大学で2件の研究発表を行いました。また、同時開催された第3回 […]

会議参加・講演

多数の大学合同での量子物性若手交流研究会で学生達が研究発表を行いました(馬場、谷川、長谷川、宮越、岩淵、友成)

日本大学、中央大学、近畿大学の量子物性物理学の理論を専門とする3グループ合同のセミナー合宿形式の研究会です。例年、2泊3日の日程で、参加学生1人当たり30分の枠(質疑応答を含む)で各々の研究についての口頭発表を実施します […]